【nightsale】 SONY/ソニー ILCA-77M2Q α77 II /アルファ ズームレンズキット:エムスタ - 9494e
2019-11-19【nightsale】 SONY/ソニー ILCA-77M2Q α77 II /アルファ ズームレンズキット

SONY/ソニー ILCA-77M2Q α77 II /アルファ ズームレンズキット (ILCA77M2Q)
発売日:2014年6月6日
狙った瞬間を捉えるレンズ交換式デジタル一眼カメラα77 II とDT 16-50mm F2.8 SSM 標準ズームレンズキット
■比類なき被写体追随性能を誇る新AFシステム
世界最多(*)79点位相差AFセンサーの搭載により、圧倒的な捕捉性能を実現。
さらにソニー独自の透過ミラーを採用した「トランスルーセントミラー・テクノロジー」と連携し、高速・高精度な位相差AFが常時駆動。高速で動く被写体も捉えて離さない、抜群の被写体追随性能を発揮します。
* 専用位相差AFセンサー搭載のレンズ交換式デジタルカメラにおいて。2014年5月16日広報発表時点、ソニー調べ
■AF と自動露出(AE)が追従し続ける高速連続撮影(最高約12コマ/秒、最大60コマ)を実現
高速連続撮影時(連続撮影優先AEモード、最高約12コマ/秒、最大60コマ)にAF・AEが被写体を追従し続け、2430万画素の高解像画質で撮影が可能です。ミラー駆動がなく、常時AFが働き続ける「トランスルーセントミラー・テクノロジー」により実現できる高速連写性能で、狙った被写体の一瞬の動きや表情を逃しません。
■新世代のイメージセンサーと画像処理エンジンにより、高画質と広い感度領域を実現
新世代の有効約2430万画素 Exmor CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジンBIONZ Xの高速処理能力との組み合わせにより、美しいぼけ表現やきめ細やかな階調、低ノイズでクリアな静止画・動画撮影を実現しました。また、ギャップレスオンチップレンズ構造や進化したRGBカラーフィルターの採用により、従来機「α77」と比較して感度特性が約20%向上し、高解像度と高感度・低ノイズを両立することでISO100〜25600までの幅広い感度域を実現しました。
■撮影者の思いに即応する操作性
自在なポジションでの撮影を可能にする3軸チルト液晶モニターや、パラメーターを瞬時に把握できる表示パネルを搭載。さらにクイックナビプロやFn(ファンクション)ボタンなど即時性を高めるインターフェースを導入。各ボタンのカスタマイズ性も向上し、あらゆる撮影シーンに即座に対応できる直感的な操作性で、撮影者の思いにダイレクトに応えます。
■創作意図を忠実に反映する高コントラスト・高解像度XGA OLED Tru-Finder
有機ELビューファインダーXGA OLED Tru-Finderの搭載により、従来機「α77」比約3倍の高コントラストとファインダー画素数236万ドットの高解像力で、見たままに忠実な画像をファインダー上に映し出します。また、ぼけや露出補正などのリアルタイムな設定値や、拡大表示による緻密なピント合わせ、5段階の明るさ調整機能などの視認性が向上したことにより、快適なライブビュー撮影を実現します。
■こだわりの動画性能とフルHD60p記録
AVCHD Ver.2.0に準拠したフルHD 60p/24p動画の撮影を実現しました。「トランスルーセントミラー・テクノロジー」により、動画撮影時でも位相差AFを常時駆動させることで、高速で動く被写体においても高い合焦精度で追従します。
■その他の機能
・厳しい環境下で使える防塵・防滴に配慮した設計
・11ボタンに53項目の機能を割り当てられる「ボタンカスタマイズ」機能
・高解像度・高コントラストの電子ビューファインダー「XGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」搭載
・撮ったその場で、写真を共有・保存「Wi-Fi対応ワイヤレス通信」
・写真や動画をワンタッチで転送できる「ワンタッチシェアリング」
・スマートフォンでのリモコン撮影も簡単「ワンタッチリモート」
・高精細な大画面で楽しめる、4K静止画出力対応





【DT 16-50mm F2.8 SSM の特長】
広角24mmから中望遠75mm相当(35mm判換算)までをカバーするAPS-Cフォーマットのデジタル一眼カメラ専用標準ズームレンズです。レンズ内蔵のSSM(超音波モーター)の採用により、迅速で静粛性の高いAFを実現。円形絞りの採用で自然で美しいボケ味を演出でき、日常のスナップからポートレートまで幅広く活用できます。
●35mm判換算焦点距離:24-75mm
●レンズ構成:13群16枚
●画角(APS-C):83゚-32゚
●開放絞り(F値):2.8
●最小絞り(F値):22
●最短撮影距離:0.3m
●最大撮影倍率:0.2倍
●フィルター径:φ72mm
●大きさ:最大径φ81mm、全長88mm
●質量:約577g
●フードタイプ:花形バヨネット式
●付属品:フード ALC-SH117
※APS-Cフォーマット専用レンズ(フィルム一眼レフカメラには使用できません)
ILCA-77M2Q α77 II /アルファ ズームレンズキット 商品情報 | |
有効画素数 | 約2430万画素 |
レンズ構成 | DT 16-50mm F2.8 SSM(13群16枚) |
記録画素数(静止画) | [3:2]Lサイズ: 6000 x 4000(24M).Mサイズ: 4240×2832(12M).Sサイズ: 3008x2000(6.0M) |
記録画素数(動画) | [AVCHD)]1920 x 1080(60p. 28M. PS)、1920 x 1080(60i. 24M. FX)、1920 x 1080(60i. 17M. FH)、1920 x 1080(24p. 24M. FX)、1920 x 1080(24p. 17M. FH) |
シャッタースピード | 静止画撮影時:1/8000-30秒、バルブ、動画撮影時:1/8000-1/4(1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで |
ホワイトバランス | オート/ 太陽光/ 日陰/ 曇天/ 電球/ 蛍光灯(温白色/白色/昼白色/昼光色)/ フラッシュ/ 色温度設定(2500K-9900K)、カラーフィルター(G7-M7、A7-B7)/ カスタム(1/2/3)/カスタムセット |
液晶モニター | 7.5cm(3.0型)TFT駆動液晶 1.228.800ドット |
記録媒体 | メモリースティック PRO デュオ/PRO-HG デュオ/XC-HG デュオ、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応) |
インターフェース | PCインターフェース、シンクロターミナル、HDMIマイクロ端子(タイプD)、マイク端子、DC-IN端子、リモート端子、リモートコントロール(ケーブル接続)、リモートコントロール(ワイヤレス) |
大きさ(幅×高さ×奥行mm) | 約142.6×104.2×80.9 mm(幅x高さx奥行き) ※突起部含まず |
重さ | 約726g(バッテリーとメモリースティックPROデュオを含む)/約647g(本体のみ) |
付属品 | リチャージャブルバッテリー、バッテリーチャージャー、ショルダーストラップ、マイクロUSBケーブル、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ |

メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
価格 | 183,880円 (税込 198,590 円) |
すべての配送方法と送料を見る
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
- bqhb9tireshopc56a5403s007a2454519slwxmnbk980k35jb
- 71tireshop28b415571527a2157016jsjeriv665ck48bc
- 3ng3-0cvie-upedcdds-1647504
- s1d68bikebros79d37906-14287
- 308_84tireshop241c18130270c2454518000cshers9885k55
- b0imaju873fais-f0169ms
- 1mke0hugall6916a104943045
- wjivn-10courage-store5a6b182717dabx06003r
- zm9_43tire-shop-tread9545e017-00050241
- 39autoparts-agencya694444783570